Androidに「F-Droid」をインストールして、魅惑のオープンソースアプリを探し最強スマホを目指そう!

Androidを使っているアンドロイドユーザーなら、Google Playアプリは誰でも良く知っていると思います。アプリを検索して入れるアプリストアですから、当たり前ですね。

今回紹介する「F-Droid」は、Google Playには掲載されていないアプリがインストールできるアプリストアになります。そもそもGoogle PlayはGoogle社のポリシーに準拠しているかなど、審査が必要になり審査を申請するなど開発者にとっても、アプリ公開までのハードルが高くなっています。

Google Playには掲載されていないFOSS(自由でオープンソースのソフトウェア)が簡単にインストールできて、アップデートなどの更新も管理してくれるのが「F-Droid」というワケです。

F-Droidを利用する前に知っておくべきこと

AndroidのアプリはAPKファイルと呼ばれる「.apk」という拡張子を持ったファイルが実態となり、Androi端末上でAPKファイルを実行するだけで、簡単にインストールすることができてしまいます。

しかし、このお手軽インストールにはいくつかの問題があり、最も怖いのがそのAPKファイルがウイルスやマルウェアなどに汚染されていた場合です。出所の分からない野良APKファイルほど怖いものはありません。しかし、F-Droidに公開されているアプリはGoogle Playほどでは無いにせよ一定の信頼があります。F-Droid側でもウイルスチェックなどはされている様です。もちろんGoogle Playですら稀にマルウェアなどが仕込まれたアプリが公開されてしまったりもするので、そういったリスクはある程度はあることを覚悟すべきでしょう。

なので、F-Droid経由でアプリをインストールする場合、必ずアプリ名や開発者名でしっかり検索を行ったりとそのアプリが安全であるかなど、最低限の自己防衛力は身に着けておくべきだと思います。

また、APKファイルを直インストールした場合、アプリ側にアップデートの通知の仕組みや自己アップデートの仕組みが無ければ、再度最新版のAPKファイルをダウンロードして再度手動インストールする必要があり、管理の面倒くささや、改めてAPKファイル汚染のリスクに直面することになるため、それらもF-Droidで管理してくれるのはとても有難いところです。

そして、カテゴリごとやアプリ名で検索したり絞り込んでアプリを探すことができるのも大きな魅力の一つでしょう。しかし、ほとんどのアプリの説明などは英文になっているので、英語に自信の無い人は使い方や注意点など事前にしっかり日本語で解説されているサイトなどを検索してから使うように心がけましょう。

F-Droidのインストール方法

「fdroid」などのキーワードで検索してみつかる「F-Droid 」の公式サイトに移動します。
もしくは「https://f-droid.org/」のURLをブラウザに直接打ち込んでサイトを開きます。

F-Droid公式サイトが開いたら、「F-Droidをダウンロード」ボタンをタップします。

ブラウザによっては、ダウンロード時に次のような警告が表示される場合もありますが、ここはダウンロードを続行するしかありません。「F-Droid.apk」というAPKファイルをダウンロードしAndroid端末に保存します。

「F-Droid.apk」のダウンロードが完了したら、「F-Droid.apk」を実行しますが、Google Cromeなどでダウンロードした場合、Chromeのセキュリティでインストールが出来ないようになっています。下記の様な画面の「設定」からChromeの設定メニューに移動するか、Androidの「設定」>「アプリ」>「Chrome」>「不明なアプリのインストール」から設定画面に移動し、不明なアプリのインストールから「この提供元のアプリを許可」しましょう。

アプリのインストールを許可し、インストールが無事完了したら、F-Droidを起動します。下記の様なページが表示されれば、無事インストールは完了です。

カテゴリページはこんな感じ。

F-Droidからアプリをインストールする場合、先ほどのChrome同様に「不明なアプリのインストール」で「この提供元のアプリを許可」する必要がありますので、設定しましょう。

以上で、F-Droidのインストールは完了です。

これでGoogle Playには無い、面白くてディープなアプリもインストールすることでできる準備が整いました。

後日備忘録的に、便利だと思うアプリも紹介していこうと思います。

この記事が少しでも役に立ったと思ったらあなたのSNSに是非シェアしてください。

Add comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Follow Me

読みたい記事内容に投票

投票数が多い記事から優先的に記事を作っていこうと思います。是非投票してください!
Twillioでサーバーダウン時に電話コール通知方法
6票
iPhoneのYouTubeアプリで広告ブロック
5票
楽天証券の取引一覧ページを見やすくして自動更新させるには
3票
PHPでDropboxにファイルアップロード
2票
F-Droidおススメアプリ
1票
Linuxサーバーでメール送受信ができない時のチェックポイント
0票
PC版ChiakiでPSリモートプレイ
0票
株式会社RES 児玉一希の似非投資術を暴く
0票
CoinOPS NEXT2に好きなエミュレーターを追加
0票